お知らせ

賀川豊彦松沢フォーラム

2016年10月8日(土)第五回松沢フォーラム開催!

2016
9
7

<第五回 賀川豊彦松沢フォーラム 開催のご案内>

日時:2016年10月8日(土)16:00~18:00

場所:賀川豊彦記念松沢資料館 礼拝堂

世田谷区上北沢3-8-19 京王線上北沢徒歩5分

https://t-kagawa.or.jp/about_museum/access

※Eメールによる、事前申し込みが必要です!

➔ 申し込み先  zaidan@unchusha.com     担当:杉浦

参加費: 500円(入館料+資料代)

当日のプログラム:

Ⅰ 挨拶

Ⅱ 研究発表と対話型研究

1. 黒川知文氏  愛知教育大学 教授

「賀川豊彦と戦争ー豊島における賀川豊彦ー」

2. 松野尾 裕氏  愛媛大学 教授

「岩手県摺沢の三愛塾運動」

Ⅲ 茶話会 (自由参加)       18:30 終了

◎オプションプログラム

2016年10月8日(土)15:00~15:40

フィールド調査報告 「岩手県摺沢村 三愛塾 訪問記」

報告者: 杉浦秀典 (賀川資料館 学芸員) ほか

昭和9年の昭和大恐慌のさ中に賀川豊彦は岩手県摺沢村を訪れ、地元青年たちと共に「三愛塾」という農村復興運動を行いました。この度、その舞台となった岩手県一ノ関市摺沢地区を学芸員が3名の研究者と共に訪れ調査活動を行いました。現地では、今もなお三愛塾の精神とコミュニテイがしっかりと根付いています。

また岩手県九戸で現在も行われている、「立体農業」についての調査報告も併せて行います。賀川豊彦は、日本は傾斜地が多いことから、その地形を利用した農業を考案し「立体農業」と名付けました。九戸の小井田牧場では、斜面でクルミを育て、また牛と鶏を放牧して循環型農法を成功しています。これらの現地の写真を上映しながら学芸員による報告を行います。

映画 『賀川豊彦と岩手の農協』 を一部上映します。

申し込み不要

参加費: フォーラムにご参加の方はフォーラムの参加費に含まれます。 オプションプログラムのみにご参加の方は、入館料(300円)が必要になります。

以上

chevron_left
前のページにもどる